脳卒中センター(脳神経外科)Stroke Center

センター長ごあいさつ

 当院の脳神経外科では、下記のような疾患を治療対象とします。手術は開頭術などの直達手術に加え低侵襲の脳血管内治療が可能であり、それぞれの利点やリスクを十分考慮して治療方針を決定します。手術症例はもとより保存的治療症例においても急性期治療から回復期リハビリ、二次予防まで患者様を一貫して診療しています。当院では、頭部外傷・脳卒中領域において他の医療機関との連携をより強め、24時間、365日地域医療に大きな役割を果たすことを目標としています。

 大分三愛メディカルセンターは、2019年9月より、日本脳卒中学会一次脳卒中センターとして認定されています。
日本脳卒中学会の定める「一次脳卒中センター」の要件は、下記の通りです。

  1. 地域の医療機関や救急隊からの要請に対して、24時間365日脳卒中患者を受け入れ、
    急性期脳卒中診療担当医師が、患者搬入後可及的速やかに診療(rt-PA静注療法を含む)を開始できる。
  2. 頭部CTまたはMRI検査、一般血液検査と凝固学的検査、心電図検査が施行可能である。
  3. 脳卒中ユニット(SU)を有する。
  4. 脳卒中診療に従事する医師(専従でなくてもよい、前期研修医を除く)が24H/7D体制で勤務している。
  5. 脳卒中専門医1名以上の常勤医がいる。
  6. 脳神経外科的処置が必要な場合、迅速に脳神経外科医が対応できる体制がある。
  7. 機械的血栓回収療法が実施出来ることが望ましい。実施できない場合には、
    血栓回収脳卒中センターや包括的脳卒中センターとの間で、機械的血栓回収療法の適応となる患者の緊急転送に関する手順書を有する。
  8. 定期的な臨床指標取得による脳卒中医療の質をコントロールする。

主な対象疾患

脳血管障害
くも膜下出血・脳出血、未破裂脳動脈瘤、虚血性病変
脳腫瘍
髄膜腫、神経鞘腫、下垂体腺腫
機能性神経疾患
難治性疼痛、痙縮、水頭症
頭部外傷
頭蓋内血腫、陥没骨折、脳挫傷、慢性硬膜下血腫

外来担当医表

午前 9:00〜12:30 刈茅 崇 中山 尚登 上杉 政司 脳神経外科医師
再来のみ
中山 尚登 上杉 政司
第2・4週
刈茅 崇
第1・3・5週
午後 14:00〜17:30 刈茅 崇
予約制
祁内 博行
予約制

医師紹介

院長 脳卒中センター長

中山 尚登

出身大学
山口大学
専門分野
脳卒中
脳血管内治療
認定資格等
・日本脳神経外科学会 専門医
・日本脳卒中学会 専門医
・日本脳神経血管内治療学会 専門医

脳神経外科部長

上杉 政司

出身大学
山口大学
専門分野
脳血管障害
脳腫瘍の外科
認定資格等
・日本脳神経外科学会 専門医
・日本脳卒中学会 専門医

脳神経外科医長

刈茅 崇

出身大学
久留米大学
専門分野
頭部外傷
神経機能外科
認定資格等
・日本脳神経外科学会 専門医
・日本低位機能外科学会所属

脳神経外科医長 回復期リハビリテーション病棟担当

内 博行

出身大学
山口大学
専門分野
脳卒中
脳神経外科
認定資格等
・日本脳神経外科学会 認定指導医
・日本脳卒中学会 認定専門医
・医学博士

NCDについて

手術件数

脳神経外科 2022年 2021年 2020年
慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術192314
穿頭脳室ドレナージ338
水頭症手術(シャント手術)435
穿頭による慢性硬膜下血腫洗浄・除去術134
機能的定位脳手術(両側の場合)204
重症痙性麻痺治療薬髄腔内持続注入用埋込型ポンプ設置074
頭蓋内血腫除去術(開頭して行うもの)(硬膜下のもの)233
内視鏡下脳内血腫除去術103
頭蓋内血腫除去術(開頭して行うもの)(硬膜外のもの)012
脳刺激装置植込術(頭蓋内電極植込術を含む。)(両側の場合)312
創傷処理(筋肉、臓器に達するもの)(長径10cm以上)242
脊髄刺激装置植込術(脊髄刺激電極を留置した場合)122
脊髄刺激装置植込術(ジェネレーターを留置した場合)122
頭蓋内血腫除去術(開頭して行うもの)(脳内のもの)012
重症痙性麻痺治療薬髄腔内持続注入用埋込型ポンプ交換術201
減圧開頭術001
頭蓋内腫瘍摘出術(その他のもの)101
頭蓋骨形成手術(硬膜形成を伴うもの)010
創傷処理(筋肉、臓器に達するもの)(長径5cm以上10cm未満)110
脊髄刺激装置交換術010
脳刺激装置交換術120
脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所)100