たばるクリニック

健やかな毎日を送るためのホスピタリティーをスタッフのサービスはもちろん、施設のあらゆるところにまで反映させています。
また、併設の介護老人保健施設との連携により、安心の治療に加え、デイケアなどもご利用いただけます。
公式Instagram[老健たばる]
施設概要
- 所在地
- 〒870-1154 大分市田原字深田936番地1の1
- 電話番号
- 097-541-2345
- FAX番号
- 097-542-0030
- 病床数
- 8床
- 診療科
- 外科・内科・消化器科・リハビリテーション科
- 診療時間
- 月〜土曜日
午前/9:00〜12:00 午後/14:00〜17:30
- 休診
- 土曜日午後・日曜日・祝日
- 設備
- 内視鏡室・X線室・緊急処置室
外来・訪問診療表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00-12:00 |
金子 明子 | 金子 明子 | 金子 明子 | 白坂 千秋 | 白坂 千秋 | 白坂 千秋 | 休診 |
午後 | 金子 明子(14:00〜17:30) | 金子 明子(14:00〜17:30) 白坂 千秋(17:00〜17:30) |
白坂 千秋(17:00〜17:30) | 白坂 千秋(17:00〜17:30) | 白坂 千秋(17:00〜17:30) | 休診 | 休診 |
訪問診療 | 白坂 千秋(14:00〜17:00) | 白坂 千秋(14:00〜17:00) | 白坂 千秋(14:00〜17:00) | 白坂 千秋(14:00〜17:00) | 休診 |
マイナンバーカードの健康保険証利用
医師紹介

たばるクリニック 院長
白坂 千秋
- 経歴
- 九州大学医学部 卒業
九州大学温泉治療学研究所 入局
山香町立病院 外科
大分県立病院 外科
のつはる診療所
たばるクリニック
介護老人保健施設 たばる

医師をはじめ、専門スタッフによる24時間体制のケア。
ご利用者様を尊重した、保健・医療・福祉のトータルサービスをめざします。
施設概要
- 所在地
- たばるクリニック併設
- 電話番号
- 097-542-4139
- サービス
- 入所サービス
短期入所療養介護(ショートステイ)
通所リハビリテーション(デイケア)
- 設備
- 食堂・多目的ホール・機能訓練室・通所リハビリテーション室・診察室・サービスステーション・大浴場(遠赤外線及び無菌水装置つき)など
ご利用できる方・定員
介護保険で要介護1~5と認定された方
●定員:82名
サービス内容

- 離床期又は歩行期の専門的リハビリテーション
- 日常生活動作訓練
- 体位交換、精拭、食事のお世話、入浴等の介護
- 年中行事
- 誕生会、節分、七夕会、盆踊り、敬老会、運動会、文化祭、クリスマス会、野外レクリエーションなど
- レクリエーション
- 季節に応じた楽しい行事を予定。
- 趣味のサークルも実施します。
- 相談コーナー
- 福祉、保健、介護用品など、さまざまなご相談に専門スタッフが対応します。介護保険についてのお問い合わせも受け付けております。
通所リハビリテーション(デイケア)
一人ひとりに合わせたメニューで、理学療法士が対応
在宅の方に本施設に通っていただき、介護やリハビリ・機能訓練を実施。介護予防目的でもご利用いただけます。
デイケアの1日 | |
---|---|
専用車でお迎え | |
9:30 | 施設到着 健康チェック |
10:00 | 体操・リハビリ・入浴・レクリエーション |
12:00 | 口腔体操 昼食 |
14:00 | クラブ活動・リハビリ・レクリエーション |
15:00 | おやつ |
16:00 | 専用車でご帰宅 |
午前中のみ、もしくは午後からの短時間でのご利用も可能です。
所定疾患実績
R5年度 | ||||
---|---|---|---|---|
肺炎 | 尿路感染 | 帯状疱疹 | 蜂窩織炎 | |
R05.08 | 4(24) | 2(13) | 0 | 0 |
R05.07 | 1(3) | 1(6) | 0 | 0 |
R05.06 | 1(2) | 0 | 0 | 1(7) |
R05.05 | 0 | 1(5) | 0 | 0 |
R05.04 | 3(14) | 0 | 0 | 0 |
R05.03 | 1(5) | 0 | 0 | 0 |
R05.02 | 3(19) | 1(5) | 0 | 0 |
R4年度 | ||||
---|---|---|---|---|
肺炎 | 尿路感染 | 帯状疱疹 | 蜂窩織炎 | |
R04.04 | 0 | 1(7) | 0 | 0 |
R04.05 | 0 | 2(9) | 0 | 1(4) |
R04.06 | 3(24) | 2(12) | 0 | 1(8) |
R04.07 | 3(22) | 1(6) | 0 | 1(8) |
R04.08 | 1(7) | 3(17) | 0 | 1(10) |
R04.09 | 2(20) | 2(8) | 0 | 0 |
R04.10 | 1(7) | 1(8) | 0 | 0 |
R04.11 | 2(15) | 0 | 0 | 0 |
R04.12 | 0 | 1(8) | 0 | 0 |
R05.01 | 1(9) | 3(16) | 0 | 0 |
R3年度 | ||||
---|---|---|---|---|
肺炎 | 尿路感染 | 帯状疱疹 | 蜂窩織炎 | |
R03.04 | 2(12) | 4(20) | 0 | 0 |
R03.05 | 0 | 4(21) | 0 | 0 |
R03.06 | 1(3) | 2(10) | 0 | 0 |
R03.07 | 1(10) | 2(11) | 0 | 0 |
R03.08 | 1(4) | 4(26) | 0 | 1(5) |
R03.09 | 2(8) | 6(34) | 0 | 2(13) |
R03.10 | 0 | 8(54) | 0 | 0 |
R03.11 | 0 | 3(15) | 0 | 0 |
R04.12 | 0 | 2(15) | 0 | 1(7) |
R04.01 | 0 | 1(5) | 0 | 0 |
R04.02 | 1(10) | 3(17) | 0 | 0 |
R04.03 | 0 | 1(5) | 0 | 0 |
R2年度 | |||
---|---|---|---|
肺炎 | 尿路感染 | 帯状疱疹 | |
R02.04 | 0 | 1(6) | 0 |
R02.05 | 3(16) | 0 | 0 |
R02.06 | 0 | 0 | 0 |
R02.07 | 0 | 1(2) | 0 |
R02.08 | 0 | 2(8) | 0 |
R02.09 | 0 | 1(5) | 0 |
R02.10 | 2(13) | 1(3) | 0 |
R02.11 | 1(5) | 2(5) | 0 |
R02.12 | 1(4) | 0 | 0 |
R03.01 | 1(7) | 3(15) | 0 |
R03.02 | 2(12) | 0 | 0 |
R03.03 | 2(9) | 2(13) | 0 |
H31年度 | |||
---|---|---|---|
肺炎 | 尿路感染 | 帯状疱疹 | |
H31.04 | 1(7) | 1(7) | 0 |
R01.05 | 2(14) | 2(14) | 0 |
R01.06 | 2(9) | 0 | 0 |
R01.07 | 3(14) | 1(3) | 0 |
R01.08 | 4(21) | 1(2) | 0 |
R01.09 | 1(7) | 0 | 0 |
R01.10 | 4(20) | 0 | 0 |
R01.11 | 2(12) | 0 | 0 |
R01.12 | 1(5) | 0 | 0 |
R02.01 | 1(7) | 0 | 0 |
R02.02 | 0 | 0 | 0 |
R02.03 | 2(5) | 1(1) | 0 |
H30年度 | |||
---|---|---|---|
肺炎 | 尿路感染 | 帯状疱疹 | |
H30.04 | 0 | 0 | 0 |
H30.05 | 0 | 0 | 1(5) |
H30.06 | 1(7) | 0 | 0 |
H30.07 | 0 | 0 | 0 |
H30.08 | 0 | 0 | 0 |
H30.09 | 0 | 0 | 0 |
H30.10 | 1(7) | 0 | 0 |
H30.11 | 1 | 0 | 0 |
H30.12 | 5(22) | 0 | 0 |
H31.01 | 2(11) | 0 | 0 |
H31.02 | 3(17) | 1(3) | 0 |
H31.03 | 5(27) | 2(9) | 0 |
H29年度 | |||
---|---|---|---|
肺炎 | 尿路感染 | 帯状疱疹 | |
H29.04 | 3(11) | 1(5) | 0 |
H29.05 | 1(3) | 1(6) | 0 |
H29.06 | 0 | 0 | 0 |
H29.07 | 1(3) | 0 | 0 |
H29.08 | 1(7) | 3(17) | 0 |
H29.09 | 1(4) | 3(20) | 0 |
H29.10 | 0 | 2(12) | 0 |
H29.11 | 2(10) | 2(8) | 1(7) |
H29.12 | 2(6) | 0 | 0 |
H30.01 | 1(2) | 0 | 0 |
H30.02 | 0 | 1(7) | 0 |
H30.03 | 0 | 1(5) | 0 |
( )内、延べ回数
- 肺炎
- 血液検査、血中酸素濃度の測定、抗生剤の内服、抗生剤の点滴注射、水分補給(経口、点滴)、喀痰吸引等診断結果を基に適宜必要な治療を行っています。
- 尿路感染
- 血液検査、尿検査、血中酸素濃度の測定、抗生剤の内服、抗生剤の点滴注射、水分補給(経口、点滴)等診断結果を基に適宜必要な治療を行っています。
- 帯状疱疹
- 抗ウイルス剤の点滴注射、抗ウイルス軟膏、皮膚清潔など診断結果をもとに適宜必要な治療を行っています。
グループホーム たばる

家庭的な雰囲気のもとで、ご入居の方がゆったり穏やかな生活を続けていくことができる、いわば”家”のような場所です。
入居者一人ひとりが、その人らしく暮らしていけるようお手伝いをしていきます。
施設概要
- 所在地
- たばるクリニック併設
- 電話番号
- 097-541-5298
- サービス
- 入所サービス
- 設備・備品
- 全室個室、約8畳/ベッド・タンス・洗面台・クローゼット・冷暖房
ご利用できる方・定員
なんらかの認知症を有し、介護保険で要支援2、または要介護1〜5と認定された方が入居できます。
●定員:18名(2ユニット)
年間スケジュール
- 6月
- 家族交流会
- 8月
- 盆踊り大会
- 10月
- 運動会
- 12月
- クリスマス会
- 年3回
- 野外レクリエーション